このページの記事目次 (タグ: オートバイ の検索結果)
- 色々なバイクがあるもんだ。 [2014/05/28]
- 今週も始まりました! [2011/10/31]
- いわきの海を走る! [2011/02/21]
- 何事もスムーズにいった日! [2010/11/25]
↑
2014/05/28 (水) カテゴリー: お出かけ
西会津のCARショーにはバイクでツーリングしながら出掛けました。
ご覧の通り多くのライダーも詰めかけて居ました。

ここでもやはり私の世代から上のリターンライダーの方が多くみられました。
若い人の姿はクルマもバイクもあまり居なかった様に思います。
私はリターンライダーではなく40歳を過ぎてから大型二輪を取得しました。
若い時は峠をクルマで走るのが好きでバイクは興味が無かったんですよ。
今はクルマもオートマチック車が主流で走るのがつまらないし、子供が居るので
ワンボックスカーなので峠は攻めれないですからね。
バイクはギアなのでコーナーの手前でシフトダウンして中盤からアクセルを開けて
コーナーを曲がって行くのが何とも気持ちが良く走っていて楽しいです♩

イベントではバイクも数台展示してありました。


こちらはトライクという3つの車輪が車両中心線に対して左右対称な二等辺三角形に
配置されたオートバイです。
3人乗りは初めて見ました(笑)

その逆の前二輪-後一輪のトライクは逆トライクでリバーストライクと言うんですって・・・
バイクの世界も深いですね〜(笑)
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
ご覧の通り多くのライダーも詰めかけて居ました。

ここでもやはり私の世代から上のリターンライダーの方が多くみられました。
若い人の姿はクルマもバイクもあまり居なかった様に思います。
私はリターンライダーではなく40歳を過ぎてから大型二輪を取得しました。
若い時は峠をクルマで走るのが好きでバイクは興味が無かったんですよ。
今はクルマもオートマチック車が主流で走るのがつまらないし、子供が居るので
ワンボックスカーなので峠は攻めれないですからね。
バイクはギアなのでコーナーの手前でシフトダウンして中盤からアクセルを開けて
コーナーを曲がって行くのが何とも気持ちが良く走っていて楽しいです♩

イベントではバイクも数台展示してありました。


こちらはトライクという3つの車輪が車両中心線に対して左右対称な二等辺三角形に
配置されたオートバイです。
3人乗りは初めて見ました(笑)

その逆の前二輪-後一輪のトライクは逆トライクでリバーストライクと言うんですって・・・
バイクの世界も深いですね〜(笑)
スポンサーサイト

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-1346.html
2014/05/28 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2011/10/31 (月) カテゴリー: 独り言
今朝は雨でスタートしました。
今日は月末・・・そして明日から11月なのねぇ~
日にちが過ぎてゆくのが新幹線の様に早い~
いや!リニアモーターカーかも・・・
なんの話しをしているのか解りませんがとにかく地球の自転が早すぎます(笑)

そんな昨日の日曜日久しぶりにオートバイにチョビっとだけ走ってきました。
いまの季節が気持ちいいんです♪
さあ!今週も全力投球でいきますよ~~
ポチっと押してください。お願いします
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushin34@gmail.com
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
今日は月末・・・そして明日から11月なのねぇ~
日にちが過ぎてゆくのが新幹線の様に早い~
いや!リニアモーターカーかも・・・
なんの話しをしているのか解りませんがとにかく地球の自転が早すぎます(笑)

そんな昨日の日曜日久しぶりにオートバイにチョビっとだけ走ってきました。
いまの季節が気持ちいいんです♪
さあ!今週も全力投球でいきますよ~~


===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushin34@gmail.com

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
この記事に含まれるタグ : いわき市 エクステリア オートバイ
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-740.html
2011/10/31 | Comment (4) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
昨日の日曜日は久しぶりにオートバイに乗ってきました。
いわき市は海と山があってオートバイに乗るにはサイコーの場所でもある。
なにより2月でも温かい時は革ジャンだけでも乗れるんです。
遠くに見えるは塩屋崎灯台です。
ここから見る灯台が好きです。
波の上にはサーファーもいます。
いわきを代表する光景ですね。
鼻水のせいで頭が痛かったから花粉症だと思っていたら、
熱が出ていました。
何年か振りに風邪をひきました。
でも寝てはいられません。
経営者は辛いです(泣)
昨日のオートバイが悪かったのかな?


===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushin34@gmail.com

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
この記事に含まれるタグ : いわき市 塩屋崎灯台 オートバイ
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-510.html
2011/02/21 | Comment (10) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
今日は何もかもスムーズに行った日でした。
仕事も朝の内は事務処理をしてから空時間を利用して検定に出かけ
40分で帰って来たら直ぐに配送業務があったりと夕方まで仕事が思うように進みました。
こんな事はまれに無いのですが、とても気持ち良く仕事が出来ました。
いつも毎度ありがとうございますm(_ _)m
ところで、検定とありましたが実は大型二輪の検定を受けてきました。
結果は見事「合格」(*^0゚)v ィエーイ☆彡
まぁ!遊びに必要なオートバイの免許を取得した訳なんですが
オートバイと言うと自分自身の身体を守って走らなくてはならない危険な乗り物です。
その乗り物をいかに安全に自己防衛して走るかがライダーに掛かっている訳です。
さて、私の仕事は99%配送を業務としているので車に毎日乗る事になります。
オートバイに乗ったおかげで危険予測などの判断が非常に身に付きました。
この歳になると人に教わる事があまり無かったので、大型二輪教習で習った事を
忘れずにスキルアップにつなげて、安全運転でお客様の元に商品を届けたいですね!
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushin34@gmail.com
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
仕事も朝の内は事務処理をしてから空時間を利用して検定に出かけ
40分で帰って来たら直ぐに配送業務があったりと夕方まで仕事が思うように進みました。
こんな事はまれに無いのですが、とても気持ち良く仕事が出来ました。
いつも毎度ありがとうございますm(_ _)m
ところで、検定とありましたが実は大型二輪の検定を受けてきました。
結果は見事「合格」(*^0゚)v ィエーイ☆彡
まぁ!遊びに必要なオートバイの免許を取得した訳なんですが
オートバイと言うと自分自身の身体を守って走らなくてはならない危険な乗り物です。
その乗り物をいかに安全に自己防衛して走るかがライダーに掛かっている訳です。
さて、私の仕事は99%配送を業務としているので車に毎日乗る事になります。
オートバイに乗ったおかげで危険予測などの判断が非常に身に付きました。
この歳になると人に教わる事があまり無かったので、大型二輪教習で習った事を
忘れずにスキルアップにつなげて、安全運転でお客様の元に商品を届けたいですね!
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushin34@gmail.com

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-428.html
2010/11/25 | Comment (6) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。