このページの記事目次 (タグ: バイク の検索結果)
- 今日のお天気は・・・ [2014/05/21]
- バイク通勤。 [2013/06/04]
- 今年は飛行機の写真を撮りたいなぁ。 [2013/01/05]
- これからツーリングには最高です! [2012/06/04]
- バイクに乗っている人は得をしている [2012/05/16]
total 2 pages 次のページ →
↑
2014/05/21 (水) カテゴリー: 独り言
今日の天気は台風のようです。
でもこの雨の中、生コンの出荷はしているんですよ。
さて先週になりますがバイクで鮫川村の鹿角平観光牧場に行って来ました。
写真はその時に一緒に行った友人が愛車を撮影している様子です(笑)

子供が小さい時は子供を・・・
子供が大きくなって被写体がなくなると愛車を・・・
いくつになってもカメラは手放せませんね。
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
でもこの雨の中、生コンの出荷はしているんですよ。
さて先週になりますがバイクで鮫川村の鹿角平観光牧場に行って来ました。
写真はその時に一緒に行った友人が愛車を撮影している様子です(笑)

子供が小さい時は子供を・・・
子供が大きくなって被写体がなくなると愛車を・・・
いくつになってもカメラは手放せませんね。
スポンサーサイト

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-1342.html
2014/05/21 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/06/04 (火) カテゴリー: 独り言
6月に入って当社のスタッフの1人がバイクで通勤して来ました。
スズキ・ボルティーという排気量250ccのバイクです。

朝晩の風が気持ちよいんですって・・・
いいな〜って感じです。
これから梅雨時期になり梅雨が開ければ本格的なバイクシーズン到来ですね。
今年もいっぱいいわきにライダーが訪れるといいですね。
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
スズキ・ボルティーという排気量250ccのバイクです。

朝晩の風が気持ちよいんですって・・・
いいな〜って感じです。
これから梅雨時期になり梅雨が開ければ本格的なバイクシーズン到来ですね。
今年もいっぱいいわきにライダーが訪れるといいですね。

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-1171.html
2013/06/04 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
去年の羽田空港の記事の続きです。

写真を多くアップしてますのでこちらをご覧ください。
http://eos40digi.exblog.jp/19093474/
さて休みも明日を残すのみとなりました。
そろそろ仕事の生活に戻さないといけません。
明日は大好きなバイクで出掛けて来ようと企んでいます。
今年最初の初乗りになるかな?(笑)
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com

写真を多くアップしてますのでこちらをご覧ください。
http://eos40digi.exblog.jp/19093474/
さて休みも明日を残すのみとなりました。
そろそろ仕事の生活に戻さないといけません。
明日は大好きなバイクで出掛けて来ようと企んでいます。
今年最初の初乗りになるかな?(笑)

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-1068.html
2013/01/05 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/06/04 (月) カテゴリー: いわき探訪
最近市内でも観光バスがちらほら見受けられるようになりました。
少しずつ観光業界も動き始まってきているのかな?

昨日の日曜日は久し振りに友人とツーリングに行ってきました。
写真に写っているのは薄磯海岸の防波堤です。
遠くには塩屋埼灯台も見えます。
この薄磯地区は津波の被害が甚大でした。
目線を海とは別の反対方向に移すと更地になっています。
写真を写しているときに観光バスが通って行きました。
きっとこの先の塩屋埼灯台と美空ひばりの慰霊碑に行くのでしょうね!
これからの季節海沿いをツーリングにいらっしゃらないですか?・・・
こちらを参考にツーリングの予定を立てるのも良いかもしれませんね。
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
少しずつ観光業界も動き始まってきているのかな?

昨日の日曜日は久し振りに友人とツーリングに行ってきました。
写真に写っているのは薄磯海岸の防波堤です。
遠くには塩屋埼灯台も見えます。
この薄磯地区は津波の被害が甚大でした。
目線を海とは別の反対方向に移すと更地になっています。
写真を写しているときに観光バスが通って行きました。
きっとこの先の塩屋埼灯台と美空ひばりの慰霊碑に行くのでしょうね!
これからの季節海沿いをツーリングにいらっしゃらないですか?・・・
こちらを参考にツーリングの予定を立てるのも良いかもしれませんね。

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-921.html
2012/06/04 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/05/16 (水) カテゴリー: 独り言
友人のブログを覗いていたら面白い映像が貼ってありました。
自分のバイクを手にするまでの何とも無い映像ですが実に上手く描かれています(笑)
バイクに乗っている方なら一度は体験する事ですよね!
バイクに乗っていない方も是非ご覧ください。
「バイクに乗っていない人は損をしていないが、
バイクに乗っている人は得をしている」山口智充
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
自分のバイクを手にするまでの何とも無い映像ですが実に上手く描かれています(笑)
バイクに乗っている方なら一度は体験する事ですよね!
バイクに乗っていない方も是非ご覧ください。
「バイクに乗っていない人は損をしていないが、
バイクに乗っている人は得をしている」山口智充

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-906.html
2012/05/16 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。