新生貝泊写真倶楽部になってから大物新人さんが入会しました。
撮影スタイルはうんこ座り・・・(笑)
ファッションもお洒落ですね〜

ブログも最近始めたばかりみたいなのでリンクを貼っておきますのでご覧ください。
はだしのまんま

さて開会式を終えて餅つきの始まりです。



餅つきが始まったら一斉にカメラを向ける・・・(笑)
もう慣れた風景です。

いつも私たちを気遣ってくれる「蛭田さん」
流石は餅をつく音が違います。
「パコ〜ン」ってな具合でいい音なんですよ。




ミニライブは木野内嘉彦さんです♩

選曲もこの雰囲気に合わせたベストマッチなライブで楽しめましたよ。

最後にくじ引きで豆餅かのし餅が当たるゲームを楽しみました。

竹を割って蒲鉾状にした豆餅がとても美味しそうに見えましたよ。
私はのし餅が当たったので今晩お雑煮にして食べたいと思っています。
毎回貝泊の地域の方々には心温まるおもてなしで感謝しています。
また来年も参加したいと思っております。
ごちそうさまでした。


===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-1081.html
2013/01/22 | Comment (6) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コウシンさん こんばんは。
貝泊倶楽部のみんなは勇気がありますよね。 集まりがあると聞くと どんな悪条件でも そう 慣れない雪道もなんのその・・ 貝泊りはそれだけ貝員のみなさんにとって 魅力のある所なんでしょうね♪
コウシンさん、おはようございます。
餅つき大会はお世話になりました。即コメントを入れるべきだったのですが・・・ご承知の通りの展開に自分でも驚いています。これからも至ら無い点が多いと思いますが宜しくお願いいたします。
コウシンさん、こんばんは。
ご紹介頂きありがとうございます!
いつの間にか撮られている。。こうゆう事だったのですね!(笑)気が抜けませんね!
komorebiさん、こんばんは。
いや!そんな事ないんですよ。
途中で何度か引き返そうと考えたか(笑)
貝泊・・・甘く見ていました。
20kmで安全運転して疲れました(笑)
kota館長さん、お疲れ様でした。
貝泊の人達はいつも暖かく迎えてくれて嬉しいです。
久し振りに美味しいお餅が食べれて幸せでした。
楽しいイベントでしたね!
hadashiさん、アハハ!
そういう事だったんですよ(笑)
近辺には要注意ですよ〜
またお願いします。
コメントを投稿する 記事: つきたてのお餅は美味しい。
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment