↑
2013/03/22 (金) カテゴリー: 独り言
明日は年に1回の健康診断の日です。
車でいうと所謂車検の様な物ですね。
歳を重ねるたびに何処かが悪くなるのは致し方ないので早期発見に努める次第です。
ただ胃カメラ検査だけは苦手なんですよね~(涙)
身体の健康診断はよく受けますが「歯」のメンテナンスは皆さんどうですか?
私は数年前から親しくさせて頂いていてネット上は「兄貴」と慕っている酒井さん・・・
酒井歯科医院に歯の健康診断に通っています。
出来る物なら歯医者には行きたくない方ですが最初は挨拶代わりに診察に出向いたわけなんです。
初診はなんの虫歯の治療でもなくただ単に兄貴の顔を見にね(笑)
それは冗談として歯の歯石を取りに行ったのですがその時に頂いた歯周ポケット検査結果表。
先日の12日に行った時に頂いた結果表を合わせると3枚になりました。
歯の健康診断も年1回3月頃に行っています。
その3年間の結果をみて嬉しくなちゃいましたので記事にしちゃった訳です。
こちらは平成23年。日にちを見ると震災前日に行ってます。初診です。

この時の数字を見ると3,4,5の数字が乱立しています。
この頃私は歯ブラシで磨いていましたが院長さんのお薦めの電動歯ブラシに変えたのはこの時からです。

そしてその1年後同じ時期に検査したらだいぶ2,3が多くなってきましたよ。
下の歯の奥歯は親知らずがあるのでどうしてもポケットが大きい数字になってしまいます。

そして2年後のつい最近の検査では奥歯を除いてオール2になっていました。
どうも私の年代では歯のブラッシングよりも歯茎のブラッシングに重点をおいた方が
歯周病の予防にはなるのかな~と思いました。
電動歯ブラシの効果が大でした。
このようにデータとして目に見えて改善してくるとまた来年も行っちゃおうかな?
なんて思ちゃいますよね。
ふと3枚並べて見て嬉しくなったので記事にした次第です。
ポチっと押してください。お願いします^^v
===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
車でいうと所謂車検の様な物ですね。
歳を重ねるたびに何処かが悪くなるのは致し方ないので早期発見に努める次第です。
ただ胃カメラ検査だけは苦手なんですよね~(涙)
身体の健康診断はよく受けますが「歯」のメンテナンスは皆さんどうですか?
私は数年前から親しくさせて頂いていてネット上は「兄貴」と慕っている酒井さん・・・
酒井歯科医院に歯の健康診断に通っています。
出来る物なら歯医者には行きたくない方ですが最初は挨拶代わりに診察に出向いたわけなんです。
初診はなんの虫歯の治療でもなくただ単に兄貴の顔を見にね(笑)
それは冗談として歯の歯石を取りに行ったのですがその時に頂いた歯周ポケット検査結果表。
先日の12日に行った時に頂いた結果表を合わせると3枚になりました。
歯の健康診断も年1回3月頃に行っています。
その3年間の結果をみて嬉しくなちゃいましたので記事にしちゃった訳です。
こちらは平成23年。日にちを見ると震災前日に行ってます。初診です。

この時の数字を見ると3,4,5の数字が乱立しています。
この頃私は歯ブラシで磨いていましたが院長さんのお薦めの電動歯ブラシに変えたのはこの時からです。

そしてその1年後同じ時期に検査したらだいぶ2,3が多くなってきましたよ。
下の歯の奥歯は親知らずがあるのでどうしてもポケットが大きい数字になってしまいます。

そして2年後のつい最近の検査では奥歯を除いてオール2になっていました。
どうも私の年代では歯のブラッシングよりも歯茎のブラッシングに重点をおいた方が
歯周病の予防にはなるのかな~と思いました。
電動歯ブラシの効果が大でした。
このようにデータとして目に見えて改善してくるとまた来年も行っちゃおうかな?
なんて思ちゃいますよね。
ふと3枚並べて見て嬉しくなったので記事にした次第です。
スポンサーサイト

===弘進ブロック建設株式会社===
福島県いわき市平原高野字伊勢前80
TEL:0246-34-3034 FAX:0246-84-7676
いわき市で外溝やエクステリアのことなら弊社まで
メールにてお問い合わせ・ご注文もお気軽にどうぞ
E-mail:koushinblock@gmail.com
(記事編集) http://koushinblock.blog88.fc2.com/blog-entry-1127.html
2013/03/22 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 歯の検診も大切です。
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment